Blogブログ
いよいよ…
皆様、、、ほんと7月初旬でこんなにも猛暑日が続くとは、、、
思いもしなかったですー。体調は大丈夫でしょうか???
私も加齢のせいか?
膝が治ったと思ったら、急に腰が痛くなり、
起き上がるのもやっとな状態だったので、昨日は休みだったので、朝一病院へ駆け込みました。
なぞ目も充血が続き、、、
なかなか試練の夏でございます、土井であります(#^^#)
84歳の母親には、
晩酌ができるんじゃけ、大したことはない。
ほんまにしんどかったら、酒は飲めんけーーねーーー、と言われ
全くその通りと思う今日この頃です。
さて、、、我が家は、18年前にもちろん弊社で家を建てまして
床は、タイル調のフロア材を張っております。
夏は、この床が気持ちいいのか、、、
ここに、ゴリ男が寝始めたら、夏の到来!なんです。
犬は、家の中のどこが涼しい、どこが暖かい、、、をよく知ってます( *´艸`)
ちなみに、通路なので、とても邪魔なんですが、
一日中、ここに居ます。
ゴリ男~、邪魔だからちょっとどけて~っと言ったら、
こんな顔して見てくるから
しょうがなしに、またいでの生活になっています(*´ω`)
ゴリ男がリビングのソファーに置いてある毛布の上で寝るようになったら
冬の到来です(#^^#) その時は、また冬の到来を報告しますね!(笑)
さて、今、わが社は広島市安佐南区に出店するオープン準備で
みんな、本当に忙しく、、、バタバタの日々ですが、、、

今度、建築するお施主様のお庭に咲いてあったお花を
お施主様からもらって机に飾るべっくん~♪
忙しい時だからこそ、こんなことを大事にするべっくんは
すごいなーっと思いました。
感性は持って生まれたものでしょうが、
さらに磨きながら生きているから、光るのだ。と思います。
奇麗なものを見て、奇麗だな、、、と
美しいものを見て、美しい、、、と
優しい気持ち、嬉しい、悲しい、楽しい、寂しい、、、素直に行動に出し、言葉に出し
人間らしく生きていきたいものですねー。
私は、三人子供がいますが、この感性も三者三様。
でも、素直に気持ちを表現できる、伝えることができる、、、そんな大人になってほしいなとつくづく思います。

坂本店長とべっくんと、6月に開催された今年のアイフルホーム全国大会のとき、いろんな話をしました。
忙しい中、でなかなか三人と話す時間もとれないから、とても貴重な時間でした。
来年は、京都で開催だそうです。
一つでも多くの目標を達成し、またみんなで参加出来たらな、と思いました。
さてさて、代表の上野も書いておりましたが、
7/19.20のプレオープンの前に
7/26.27のグランドオープンの前に、、、
間取りはもちろん、
内装の色みや、カーテン・照明なども参考になります!!!
ぜひおいでください!!!
先日、安佐南区のお客様とご縁をいただきました。
74歳の税理士のお客様で、人生においては大先輩です。
また、税理士の先生ですし、人生経験も豊富で、いろんなことを教えてくださいます。
ご自宅で取れたという野菜をたくさんいただき、
もぎたてのキュウリとトマトのおいしさに感動しました。
幼少期の苦労が、今こうして実を結ぶ。というのを体現された先生で
松下幸之助のこの標語を思い出すことができました。
イベントが続きますが、、、これからも
新生 リッカロッカ(株)
新生 アイフルホーム広島店
またアイフルホーム広島南店
パワーアップしていきます。
ぜひお友達をご紹介ください。
すぐに立てるお客様でなくてもかまいません
将来お家をお考えの方、
賃貸にお住まいの方など
気軽にお声をかけていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
今月末が、いよいよオープンです!!!
皆様に会えることを心より楽しみにしておりますー!
今から、予定を入れておいてください。
