Blogブログ
広島店モデルハウスと県民の浜
こんにちは、営業企画の戸張です❗
連日暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今回は、広島店モデルハウスの面白いポイントと、7月に行ってきた夏の恒例旅行についてご紹介します☺️
広島店モデルハウスでは、アレクサとの連携で
照明の入り切りが声だけでできる仕組みを採用しています✨
「アレクサ、リビングの電気つけて!」と話しかけると…パッと明かりがつく。
手がふさがっている時や、夜寝る前に電気を消すのもとても楽になります😮

もう一つの見どころは、階段下のスペースを利用した“お子様の秘密基地”😚
小さな机や本棚、おもちゃを置けば、お子様だけの特別な空間に早変わり。
大人でもつい中を覗きたくなる可愛さです🚀

このほかにも、吹抜けに設置されたネットスペースや、
大きなウッドデッキなど、見どころはたくさん❗
ぜひ広島店モデルハウスへ遊びに来て、その魅力を体感してみてください😁
さて、ここからはプライベートのお話です。
先日、去年に続き、呉にある県民の浜へ1泊2日で遊びに行ってきました❗
メンバーは、僕の両親、姉家族、そして僕と奥さんと息子3の世帯です。
去年は波打ち際でも大泣きだった息子。
今年こそは…と思っていましたが、やはり海はまだ怖かったようで、
なんとしても海につかるまいと泣きながら必死に抵抗していました😂

その後は気を取り直して、いとこのお姉ちゃんと一緒にスイカ割りを楽しみ、見事命中💯

割ったスイカは、僕と一緒に仲良くパクリ😆
甘くて冷たくて、夏の味がしました✨

海には結局入れませんでしたが、去年に比べると少し進歩も。
小さなプールに入って遊べるようになっていたのです😮
とはいってもみほぼ水たまりみたいなプールです。笑

そのあとは、みんなで流しそうめんを初体験!
…と言っても、息子は器に盛られたそうめんを手づかみで豪快に食べようとしていました。笑

さらに、かき氷屋さんも登場!?
かき氷ののれんをバックに、息子も記念撮影。夏祭り気分が味わえました💪

そして最後は、あまったスイカを使ってフルーツポンチを作ってみんなでいただきました😌


こうして、今年も笑顔と賑わいに包まれた県民の浜旅行。
来年こそは、息子が海に入って遊べるようになっているといいな…と、少しだけ期待しています😆